東京、14年。

慶應通信(経済学部)に入学、卒業までの軌跡を綴っています。

その他のこと

【雑談】集中して勉強するには良い椅子がオススメ

卒業試験対策が遅々として進んでいない自分がいうのもなんですが汗、勉強環境についての雑談です。人それぞれ勉強スタイルがあると思いますが、自分は専ら家(自宅)でする派です。もともと過去に資格の勉強をしていた頃は家で勉強する気が起きず、無理やり…

2022年、新年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたしますm 年末は二年振りに実家へ帰省、年明け前に東京に戻り奥さんとともに東京で新年を迎えました。まだまだオミクロン株などコロナ動向が予断を許さない環境ではありますが、やっと経済回復の兆…

自由在不自由中

最近ちょっとドタバタしてます。本業は繁忙期を過ぎたとはいえイレギュラーでプロジェクトが複数走っていてごたつき気味。スポットで重いタスクが急に振ってきたりして振り回さる日々。そして何よりオープンにしている副業に案件が入ってき過ぎて毎日納期に…

2021年、新年あけましておめでとうございます!

少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。2020年はコロナによって世の中が大きく様変わりしましたね。おかげで年末年始も実家に帰れず、結局東京でダラダラ過ごしているのが現状です(笑)。2021年もまだまだ今の環境が続きそうですが、自…

書類のデータ化のススメ

コロナの影響で在宅勤務となった今日この頃(週1回ほどは出社していますが)。結果として家にいる時間が圧倒的に長くなったせいか、家の中で今までまったく気にならなかったことが気になったりしています。その影響で家具店に人があふれるといった経済事象…

ふるさと納税、活用してますか?

慶應通信で履修した財政論のスクーリングでは、ふるさと納税は地方税の原則、応益性に反していることを学びましたが、とはいえお得な制度であるがゆえに毎年枠ギリギリまで活用しています。返礼品はさまざま、非常に充実していますのでそれらをネットショッ…

さよなら、羅針盤

年間5万円の会費(ランニングコスト)が発生する協会を退会しました。ここ最近は本業が忙しくあまり副業に手を付けられていませんが、それ以前に協会を経由した仕事は一度もなく(僕自身が協会に顔を出していないので当たり前ですが)コスパとしてはそもそ…

ITパスポートを受けてきました

本日、ITパスポートを受けてきました!なぜこの資格をとろうと思ったか…それは会社で報奨金が5万円出るから(笑)。2月4日にインターネットから申し込みをおこない受験料は即座にクレカで決済、毎週末に試験を実施しており今回は運良く席が空いていたので5…

日本橋七福神めぐりをしてきました

人の多い正月三が日を避け4日に初詣をしようと浅草寺に行ったのですが…4日でも全然人が多くて東京の人口一極集中をひしひしと感じつつ速攻で参拝を諦めました。ということで浅草駅で降りてすぐタクシーに乗り日本橋に向かいました。実は正月休みに新参者シ…

勉強時間管理のすゝめ(スタプラ)

皆さん、限られた時間の中で勉強をされているかと思います。仕事や家事、子育てなどのスキマ時間でいかに効率的に勉強をするかは管理の質で決まると思います。そこでおすすめしたいのが「スタディプラス」というアプリです。このアプリは勉強するにおいての…

今年の抱負

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。ということで2020年の抱負を掲げたいと思います。

【おすすめ】経済学を勉強する方へ

経済学にとっつきにくい印象を持っている方が多いと思います。聞き慣れない専門的な言葉が多かったり微分などの数学的要素やグラフを用いたり…そして普段の生活と密接に関わっているけれど実感しづらかったりします。そんな経済学を勉強するにあたっておすす…

マーカーの引き方にマイルールを作ろう

マーカーの引き方は人ぞれぞれかと思いますが、マーカーを引く場合は予めルールを設定しておくと振り返りその教材を見るときに効率的に見返すことができます。マーカーを引く事自体にも諸説あり、覚えた気になるからと引かないほうがいいと勧める方もいます…

インフルエンザの予防対策

一旦落ち着いたインフルエンザですが、またここ最近で流行ってきているようです(a型)。というのも、うちの奥さんがインフルエンザになりまして…仕事を休むわけにはいかない僕は彼女を気遣いつつ自分は絶対に感染しないよう対策を徹底しています。熱が高く…

成長機会に感謝(ひとり言)

仕事のことについて少し語ります。 僕は10月に転職、畑は変わらず財務や統括(経営企画)業務ですが、製造業から金融業へ軸ずらし転職をしたので初めて覚えることも多く大変です。

カーシェアリングのススメ

僕はもともと千代田区に住んでいましたが(今は北区)、その頃からカーシェアリングサービスをよく利用しています。東京では駐車料金も高く公共交通機関が発達しているため、車を保有するメリットをあまり見いだせませんでした。どうしてもコスパを考えると…

【自己紹介】属性はこんな感じ

ひょんなことからブログを作りました。仕事はRの新規事業にて、事業統括業務を担っています。また、働きながら慶應通信(経済学部)に通っています。あとは仕事の関係でいくつか資格をとったりとらなかったり。妻はメーカーの人事で採用担当をやっています…