東京、14年。

慶應通信(経済学部)に入学、卒業までの軌跡を綴っています。

慶應通信のこと

遅くなりましたが、学位記を受領しました!

あまりに忙しすぎてブログでの報告が遅くなりましたが、4月初めに学位記が無事届きました!卒業式は欠席しているので郵送にて。大学中退組(慶應通信は特別課程)の自分からしたら初めて受け取った学位記、今さらながら感慨深さを感じますね。ドタバタした…

卒業証明書、学位証明書が届きました

慶應通信を卒業してから早10日、まだ全然実感はありません(^_^;) 単位を取り終えて卒論に入ったせいもあり、卒論提出してからはそんなに慶應通信に時間を充てることもなく、生活スタイルも特に変わってないですしね。また、今はただただ年度末の忙しい時期を…

さよなら、kcc-channel!幻の卒業試験結果反映

卒業してしまったのでもう慶應通信のネタもあまりありませんが、長らく利用してきたkcc-channel(※)の履修状況に卒業試験結果が2時間だけ反映されるというのを聞き、その時間にスタンバってましたのでご紹介。ちなみに2022年3月卒業の場合、卒業日は3月1…

卒業試験の結果が届きました!

タイトルのとおり、本日卒業試験の結果が届きました!さすがに卒業試験で落ちることはないだろうと高を括っていましたが、とはいえ未確定な状態で一抹の不安ありでした。タスクも宙ぶらりんな気がして気持ち悪く…(^^; 結果を受領し、これでやっと一安心、解…

慶應通信卒業までに要した費用(学費改定ありの2022年度入学ケースと比較)

慶應通信は学費が安いことでも有名です。そこで、実際に自分(経済学部特別課程:2018年4月入学2022年3月卒業)が卒業までに要した費用を表にまとめてみました。なおここでは慶應に支払った学費のみを対象としています。この他にもたとえばスクーリングに…

慶應通信経済学部として履修した科目の2軸分析

卒業したらたぶん二度と振り返らなそうなのでいろいろと思ったことを残しておきたいと思っています。履修する科目の難度はその人の事前知識に大きく影響しますが、その前提を極力排除したつもりで、とはいえ個人的な肌感ベースで、特に根拠なく、慶應通信経…

慶應通信の卒論振り返り

振り返りはなるべく早くやったほうがいいのでざっと書きなぐっておきたいと思います。自分は卒論指導を合計3回、半年に1回ペースで実施されるので完成までにおよそ1.5年かかった計算です。例外(稀に2回で終わる人もいるらしい)を除けばおそらく最小回数…

卒業試験、終わりましたー!

本日卒業試験を終え、慶應通信におけるタスクをすべて完了しました。「学士論文の域は十分に超えている」と副査の先生からいただけたのでさすがに落ちることはないでしょう。2018年4月に特別課程で入学し2022年3月で卒業、4年(最短+1年)での卒業とな…

製本した卒論を提出しました

北区から杉並区に転居して2週間ほど、まだ未開封のダンボールは残っているもののだいぶ引越作業も落ち着いてきました。仕事のほうはまだまだ落ち着かずインプット過多で疲弊しきってます。異動というより転職に近い(*_*; あと、奥さんが妊娠中で絶賛つわり…

卒業論文の提出許可をいただきました

仕事では10月より異動(というか兼務が3つ付いた)、プライベートでは11月に引越と非常にドタバタしたタイミングではありますが、無事3回目の卒論指導を終え卒業論文の提出許可をいただきました。指導日当日は仕事を休もうと考えてたけど、仕事のコントロ…

卒論指導スタイル(形式)のメリデメ

ご無沙汰です。最近いろいろドタバタしてなかなか慶應通信にパワーをかけられず。でもマストでやらなければならないことはギリやってる感じです。前回の指導で予定申告をいただき、今回の必達事項は残課題を解消し全文を書ききった状態の卒論+要約を指導2…

卒業予定申告が許可されました

科目試験を受けている方、お疲れ様です。今日が期限ですね、がんばってください!さて、5月末の卒論指導でサインをもらい提出した卒業予定申告が許可され、kcc反映と書面通知の受領を確認しました。進捗はさておき、これで2022年3月卒業に向けて本格的に舵…

【適宜更新】慶應通信まとめ(2022/03/04)

ブログに掲載している慶應通信の関連記事をまとめています。内容につきましては適宜更新していくつもりです。ご参照ください。 ① 最新の履修計画表に基づいて掲載しています。② 履修科目についての記事を履修順(単位取得タイミング)でまとめています。③ 卒…

慶應「通信」で使える学割サービスあれこれ

通信制大学であってもサービスによって学割制度が利用できるものがあります。ここでは慶應通信に在籍している自分が在籍中に利用した学割制度をいくつかご紹介します。ググれば網羅的に情報を拾えると思いますが、ここではあくまで「自分が利用したもの」に…

数学(基礎)(テキスト2018)

2021年4月の試験も代替レポートとなりました。個人的には今回が最後の代替レポートかな?と思っていましたが、東京ではまん防が12日より適用されまだまだ自粛要請が続いており先行きも怪しくなってきました。春期卒論指導の日程もまだ決まっておらず、対面…

慶應通信、卒論ことはじめ ~テーマ選定~

卒論についてブログではあまり記事にしていませんが粛々と進めています。いまいま自分のステータスは、2020年4月に卒論指導登録、10月に秋期卒論指導(予備)、そしてこれから2021年5月に春期卒論指導(本指導)の予定です。卒論に取り組むにあたって最初…

成績証明書を取り寄せてみた(卒論を除く卒業所要単位の充足確認)

慶應通信で卒業のために必要な単位は124単位でそのうち8単位は卒論で取得することになります。つまり卒論を除く卒業所要単位は124-8=116単位、これを前回の科目試験(3年目の第Ⅳ回科目試験)で充足した認識なので、念のため成績証明書を取り寄せてその…

国民所得論(テキスト2020)

さて、卒業要件充足のために科目試験(というか今は代替レポート)を受けるのも恐らくこれが最後になるかと思います。そう願ってます笑。慶應通信の皆さん、年明けの割と忙しい時期であろう1月初旬の試験、大変お疲れさまでした。自分は今回2科目(国民所…

管理会計論(秋スク<大阪>2020)

管理会計論は今年受けてみたかった科目の1つです。本来は大阪での開講ということで諦めていましたが、コロナ禍によりオンライン実施となり、そして抽選にも見事当選することができ履修することが叶いました。自分はもともとメーカーの原価管理など計数管理…

計量経済学(テキスト2020)

卒論指導の日が迫りつつありますが、結局直前の土日も何もできませんでした(笑)。というか何やればいいのかいまいち分かっておらず。とりあえず初回指導で教授から助言をもらった後、本格的にリソースを割いていこうかと思います。ちなみに土日に何をやって…

保険学(テキスト2020)

来週に卒論指導が控えていますが、未だに何もできていません。仕事が忙しいのもありますが、やる気が出ないのが本心です。卒論テーマに関連する資料は揃えているものの手つかずのものが多く、ロジック自体は作れているものの具体の説明までは詰めれてないん…

人文地理学(テキスト2020)

振り返ってみると、結局9月はまったく勉強できず(汗)、10月になって代替レポートが始まりやっとエンジンがかかりだした感じです。人間忙しいときほど勉強するような気がします。というより、ただただ自分が自分に甘く、ギリギリにならないとやらないだけと…

2020年度 第Ⅲ回科目試験が許可されました

スタプラで勉強時間の管理をしていますが、9月はまったくといっていいほど勉強しておらず10月の卒論指導に向けて焦りまくってます。仕事が忙しいのもありますが、とはいえただ堕落しているだけ。10月は科目試験(代替レポ)対応と秋の週末スクーリングがあ…

慶應通信のレポートについて(分量やスケジュール感のご参考まで)【2018~2020】

スクーリングを除き慶應通信の単位取得は、「レポートの提出⇒科目試験合格」が基本的な流れとなります。つまり、とにもかくにも単位取得のトリガーとなるレポート提出が何より大事だということです。そもそもレポートを出さないと何も始まりません。僕自身、…

図書館・情報学(夏スク2020)

図書館・情報学は、慶應通信で非常に人気のある科目です。文学部の専門科目ですが、経済学部や法学部でも履修可で専門科目の単位に含めることができます。他の大学では取り扱っておらず慶應ならではの科目である点と、内容がライトで単位取得が楽である点が…

英語Ⅰ(テキスト2020)

英語が苦手な方にとって、慶應通信の英語の卒業要件単位を取得することは大変だと思います。僕自身も英語が苦手なため、最初に英語Ⅱだけ履修して放置、2年目から放送英語を絡めて必要な単位を取得しました。この英語Ⅰは当初レポートだけ提出していたものの…

経済法(テキスト2020)

2020年上半期を終えて自身のキャリアプランを改めて思考しています。慶應通信に2018年に入学し、1年目は副業をメインに大学はサブ、2年目は大学をメインに定め、単位を積極的に取りにいきました。また並行して転職活動を行い、前職の有休消化を夏スクに合…

会計監査(テキスト2020)

卒論テーマ、決まらないですねぇ(´Д`) まあでもそれは当たり前で、考えることも情報収集もまだ何もできてないですからね。やる気が全然出ない、、もう時間的にヤバいのは分かっているのですが、そういう時期ってありますよね^^; とりあえず仕事もそれなり忙…

地理学Ⅱ(テキスト2020)

卒論テーマに苦戦しています。というより何もやっていません(笑)。試験代替レポートが終わって1週間、それ以来まったく勉強していません。仕事が忙しいのもありますが(汗)。とはいえ、8/15までに卒論構想をまとめて卒論指導申込しないといけません。0から…

会社法(テキスト2020)

Twitterで以前つぶやきましたが、正直経済学部とはいえ経済に関する勉強ばかりやっていても飽きるので(笑)、3年目は法律科目を主に受けてみたいと思ってます。その中で一番最初に履修を考えたのがこの会社法です。もともと資格試験の関係で勉強していたため…