東京、14年。

慶應通信(経済学部)に入学、卒業までの軌跡を綴っています。

卒業予定申告が許可されました

f:id:tokyo-14:20210703055245j:plain

科目試験を受けている方、お疲れ様です。今日が期限ですね、がんばってください!さて、5月末の卒論指導でサインをもらい提出した卒業予定申告が許可され、kcc反映と書面通知の受領を確認しました。進捗はさておき、これで2022年3月卒業に向けて本格的に舵を切る準備が整いました。ちょっとモチベーション上がったかな(^^)

 

卒業予定申告許可までの時間軸

自分の場合は以下のような感じでした。卒業予定申告の提出期限が5/31なので、おおよそ1ヶ月で書面が届く感じ。

2021/05/26

卒論指導2回目で担当教授より卒業予定申告のサインをいただく。(初回:予備指導〔2020/10〕、2回目:本指導〔今回〕)

2021/05/28

卒業予定申告を郵送にて提出。(提出期限:2021/05/31消印有効)

2021/06/30

kccにて、卒業予定申告状況が「未申請」から「申請済」へと変わる。

2021/07/01

kccにて、卒業論文テーマが卒業予定申告で提出したものに更新される。また、卒業予定年月日が2022年03月10日となる。

f:id:tokyo-14:20210705055715p:plain

2021/07/02

書面通知が返信用封筒で送られてくる。

 

卒業所要単位は充足済みなので、あとは来年3月の卒業に向けて3回目の卒論指導(10月)と卒論提出(11月)、卒業試験(2月)を受けて完了の認識。

 

雑記

ここ最近は仕事が少々忙しく、慶應通信にまったく時間を割けずでした。(本業:プロジェクト参画2件追加、副業:コロナ禍で補助金需要増)
結果、卒論には前回指導から一切触れられず。Twitterで週スクの経営学を申し込んだとツイートしたけど、申し込み取り消し実際は受けてないです。慶應でワクチン接種するとツイートしたけどキャンセル済み。プライベートもドタバタあり、諸々8月中旬には落ち着く見立てだけど、そこまでがんばれるかなあ…。健康とモチベーション維持して踏ん張ります。

あとふと思ったけど、卒論指導について。自分は1回目が予備指導、2回目が本指導の合計2回で2022年3月の卒業予定申告許可がもらえた。塾生ガイドには、「原則卒業までに3回以上の卒論指導が必要」と記載あり、条件は充足している認識。事務局の形式チェックで許可されたしね。
特に卒論指導=本指導とは書いてないし、そもそも予備指導と本指導の定義の明記もなければどちらも指導であることに変わりない。実際の指導内容も何ら差はない。
とすると、予備指導と本指導の振り分けって結局何の意味があるんだろう。別に本指導3回がマストではなく、自分のケースのように予備1回、本指導2回の合計3回の卒論指導でも条件は充足するわけだし。担当教授が変わるリスクや卒論の進捗度合い、指導回数が増える可能性を可視化するステータスみたいなものなのかな。